Prusa Mendel i2を作り始めてから約10ヶ月、完成してから約半年が経ちました。
ぼちぼち、好きなモノのデータをダウンロードしたり、簡単な立体データを作ったりして、プリントアウトしています。
完成後の数ヶ月は、設定が悪いのかなかなか上手くプリントアウト出来なかったけど、いろいろ調べたり、改良したりと、自分なりに手を入れてきました。
既成品では無くて、自作のいいところはすぐに直したり改良したり出来るところでしょうね。逆に言えば欠点であるところでもありますが。
さて、その完成から半年後の現状はこんな感じです。
黒いプラパーツはもともとの部品で、オレンジのプラパーツは自分でプリントしたものです。
エクストルーダー
エクストルーダーは、もともとは”Greg’s Hinged Accessible Extruder”を使っていました。しかしモーターがホットエンドの上にあるため、Z方向の距離がいまいち確保出来ないのでBowdenタイプに変更しました。将来的にはKossel型のに作り変えたいなと思い、それならばエクストルーダーはBowdenタイプが良いと考えAirtripper Bowden Extruderに変更したのです。でも、この変更は結構いろいろあって大変でした。
もともとのエクストルーダー Greg’s Hinged Accessible Extruder
あたらしいエクストルーダーAirtripper Bowden Extruder BSP Edition
あたらしいエクストルーダーのAirtripper Bowden Extruder BSP Editionを取り付けた状態です。
ホットエンドまわり
エクストルーダーを変更したので、ホットエンドまわりも変えました。モーターが乗ってない分だいぶ軽くなって動きは良くなっているはず。
後ろ側に40mmファンを付けたり、左右にLEDを2つづつ設置してプリントアウトしているところが良く見えるようにしたりと、使いやすいようにしました。
今は動きません
あとは、ヒートベッドの高さ調節をやりやすくしたとか、スプールホルダーをMDFで作ったとか、20×4のLCDを買ったとかです。LCDを使うためにドライバソフト(?)のMarlinを書き換えたり、Arduinoソフトをバージョンアップしたりしてたら、すっかり動かなくなってしまってそのままです。どこが悪くて、どう直せばいいのか全然分からなくて手を付けられない状態。
う~ん、ちょっと参ってる状態というか、こうなったらドライバとかソフトとかまた一からインストールし直そうと考えているけど、ちょっとおおごとなので時間が出来たときにやろうと思ってます。
コメントを残す