3Dプリンター作る!

3Dプリンターを作る。3Dプリンターで作る。

  • HOME
  • 3Dプリンタ
  • プリントアウト
  • Delta作る
  • Mendel作る
  • その他
Here: Home > tag for slic3r

“Slic3r 1.2.9 stable”で追加された9つの新機能

4 Jul 2015 Categories: その他 / Tags: slic3r

slic3r_1.2.9_stable

2015年6月20日にリリースされたスライスソフト「Slic3r 1.2.9 stable」。バージョン1.1.7以来10ヶ月ぶりの安定版です。新機能や変更点などをまとめてみました。 … [Read more...]

Categories: その他 / Tags: slic3r

スライサーが出力するGコードのパスと実際のプリントを比較

28 Feb 2015 Categories: その他 / Tags: g-code, slic3r

Gコード

某掲示板の3Dプリンターのスレッドで、少し前にスライサーの外周がどこを通っているかの話題が上がっていました。実際のところ本当はどこを通っているのか理解していなかったので確認して、実際にプリントしたものと違いを比較してみました。 … [Read more...]

Categories: その他 / Tags: g-code, slic3r

スライスソフトSlic3rの日本語マニュアル

20 Feb 2015 Categories: その他 / Tags: slic3r

Slic3r日本語マニュアル

今まで何となく設定して使っているスライスソフト「Slic3r」。でも今のままでは使いこなせるようにならないと思い、初心に戻ってSlic3rのマニュアルをきちんと読んで理解しようと思いました。 … [Read more...]

Categories: その他 / Tags: slic3r

ピラミッドのキャリブレーション・モデルでプリントの質を改善

6 Feb 2015 Categories: プリントアウト / Tags: slic3r, Thingiverse, 改良

ピラミッドのキャリブレーション・モデル

ピラミッドの形をしたキャリブレーション・モデルをプリントしてみたら、フィラメントの漏れや糸引きなど燦々たる結果になってしまいました。そこでスライスソフトSlic3rの設定を色々と変えてみてプリントの質を改善してみました。 … [Read more...]

Categories: プリントアウト / Tags: slic3r, Thingiverse, 改良

スライスソフトSlic3rのFill Pattern充填パターンの比較

9 Nov 2014 Categories: プリントアウト / Tags: fill pattern, slic3r, 充填パターン

fill-patterns充填パターン

前から気になっていたslic3rのFill Pattern。今までは直線が交互になっているrectilinearしか使ったことが無かったので、今回はSlic3rにある全7種類をプリントして比較してみました。Slic3rのバージョンは1.1.7です。 … [Read more...]

Categories: プリントアウト / Tags: fill pattern, slic3r, 充填パターン

メッシュのブレスレットをプリント – 上手くいかない

10 Aug 2014 Categories: プリントアウト / Tags: slic3r, Thingiverse, ホットエンド

 3Dデータをダウンロード出来るサイト"Thingiverse"を見ているとメッシュのオブジェクトが結構あって、しかも人気が高いんですよね。それで、前々から3Dプリンターでプリントしてみたいと思っていたので、今回は挑戦してみることにしました。 … [Read more...]

Categories: プリントアウト / Tags: slic3r, Thingiverse, ホットエンド

3Dプリンターでレンチ Wrench, Adjustable, Stubby.

1 May 2014 Categories: プリントアウト / Tags: slic3r, Thingiverse

 暫くの間、このブログを書いてなかったけど、ちょっと再開しようかと思います。 3Dプリンターに関して、作ったものや、やってみたこと、調べたことなどを。ただ、描くの疲れちゃうから、メモ程度ですが。 … [Read more...]

Categories: プリントアウト / Tags: slic3r, Thingiverse

Follow Me on Twitter
Follow Me on Twitter
Follow Me on Instagram
Follow Me on Instagram

Instagram

Sorry:

- Instagram feed not found.

Slic3r日本語マニュアル

Slic3r日本語マニュアル

Latest Posts

  • AutodeskのFusion360で”ローレット加工”を作るAutodeskのFusion360で”ローレット加工”を作る
  • デルタ型3Dプリンターを作る。(5) -フレーム完成デルタ型3Dプリンターを作る。(5) -フレーム完成
  • 100円ショップのアクリルスタンドでLCDコントローラーのケースを作る100円ショップのアクリルスタンドでLCDコントローラーのケースを作る
  • デルタ型3Dプリンターを作る。(4) -垂直キャリッジ完成(←まだココ)デルタ型3Dプリンターを作る。(4) -垂直キャリッジ完成(←まだココ)
  • 新しいフィラメントを買いました(4) VerbatimバーベイタムPLA 1.75mm 1kg シルバー新しいフィラメントを買いました(4) VerbatimバーベイタムPLA 1.75mm 1kg シルバー

Popular Posts

  • 接着剤をいろいろ試す -PLAの接着 接着剤をいろいろ試す -PLAの接着
  • 強力・瞬間-PLAにはアクリル用接着剤がベスト!アクリサンデー接着剤 強力・瞬間-PLAにはアクリル用接着剤がベスト!アクリサンデー接着剤
  • AutodeskのFusion360で"ローレット加工"を作る AutodeskのFusion360で”ローレット加工”を作る
  • 3Dプリンターの動きをスムーズに!Marlinの加速度AccelerationとジャークJerkの変更・調整 3Dプリンターの動きをスムーズに!Marlinの加速度AccelerationとジャークJerkの変更・調整
  • スライスソフトSlic3rのFill Pattern充填パターンの比較 スライスソフトSlic3rのFill Pattern充填パターンの比較

Tags

123D Design A4988 Arduino Arduino MEGA fill pattern Fusion360 g-code Hobbed Bolt INDIEGOGO J-head hotend LCDコントロールパネル Marlin OpenSCAD Printrun Prusa Mendel Python Ramps Reprap Silentstepstick slic3r STLファイル Thingiverse Xキャリッジ アイコン アルミフレーム エクストルーダー クラウドファンディング ステッピングモーター タイミングベルト ノズル パーツ ヒートベッド ビット ファン フィラメント ベアリング ホットエンド リニアシャフト リニアベアリング ルーター 充填パターン 塗料 寸切りボルト 接着剤 改良

PROFILE

AKIRA
AKIRA

 3Dプリンターを自作したり、改良したり、それで好きなモノをプリントしたりして遊んでいます。
 なかなか上手く行かないことが多くて試行錯誤してます。

このサイトについて

Popular Posts in 30days

  • 接着剤をいろいろ試す -PLAの接着 接着剤をいろいろ試す -PLAの接着
  • 強力・瞬間-PLAにはアクリル用接着剤がベスト!アクリサンデー接着剤 強力・瞬間-PLAにはアクリル用接着剤がベスト!アクリサンデー接着剤
  • AutodeskのFusion360で"ローレット加工"を作る AutodeskのFusion360で”ローレット加工”を作る
  • 3Dプリンターの動きをスムーズに!Marlinの加速度AccelerationとジャークJerkの変更・調整 3Dプリンターの動きをスムーズに!Marlinの加速度AccelerationとジャークJerkの変更・調整
  • スライスソフトSlic3rのFill Pattern充填パターンの比較 スライスソフトSlic3rのFill Pattern充填パターンの比較
  • 100円ショップのアクリルスタンドでLCDコントローラーのケースを作る 100円ショップのアクリルスタンドでLCDコントローラーのケースを作る
  • デルタ型3Dプリンターを作る。(1) -アルミフレームとか デルタ型3Dプリンターを作る。(1) -アルミフレームとか
  • スライサーが出力するGコードのパスと実際のプリントを比較 スライサーが出力するGコードのパスと実際のプリントを比較
  • Prusa Mendelの躯体(7) ~プーリーとタイミングベルト Prusa Mendelの躯体(7) ~プーリーとタイミングベルト
  • ピラミッドのキャリブレーション・モデルでプリントの質を改善 ピラミッドのキャリブレーション・モデルでプリントの質を改善
Copyright © 2017 3Dプリンター作る! All Rights Reserved.
Powered by Genesis Framwork ・ WordPress