PrusaMendelのY軸のリニアベアリングを取り付けている台座をプリントして取り替えようとしていたらネジを強く締めすぎて破損。ヒートベッドやY方向のリニアシャフトとかすでに外してしまったので、接着剤で修理することにしました。しかし、これがなかなか着かないんですよね。結局いろいろな接着剤を試してみました。
[2015年2月11日追記]↓PLAで使える強力・瞬間の接着剤のブログをアップしました。
強力・瞬間-PLAにはアクリル用接着剤がベスト!アクリサンデー接着剤
Y軸のリニアシャフトを4点支持にしようとした…
そもそも、どうして接着剤を使わなければいけなくなったかと言うと、僕の自作したPrusa MendelのY軸は3つのリニアベアリングとそれを取り付けるプラパーツでリニアシャフトを支えていました。2本あるリニアシャフトのうち、片方にリニアベアリングが2つ、もう片方には1つです。どうもプリントしている時によく見てみたらリニアベアリングが1つしかついてない方が不安定になっていて、その影響でヒートベッドの高さが微妙に上下しているんじゃないかと思いました。
そこでY軸のリニアシャフトの両方を2つづつのベアリングで支えるように変更しようとしたのです。
Y方向のリニアシャフトに4つのベアリングを付ける例です。
リニアベアリングLM8UU用のホルダーをプリント
いつものようにThngiverseで探しました。今回プリントしたのは”Slim LM8UU Holder Parametric”です。PLAフィラメントで4つプリントしました。
これはリニアベアリングを挟んで上部をボルトで締めるようになっているんだけど、そのボルトをきつく締め付けようとしていたら、力を入れすぎてボキッと割れてしまった。程々にしておけばよかったのだけど…。
すでにヒートベッドとY軸のリニアシャフトやベアリング、タイミングベルトなどは本体から取り外してしまって、またもとに戻すのも大変なので、割れてしまった部分を接着剤でつけることにしました。
試した接着剤は6つ
今回試してみた接着剤は6つです。
1.タミヤセメント(流し込みタイプ)
2.セメダイン ABS用
3.セメダイン スーパーXゴールド
4.セメダイン EP001N
5.ボンドGPクリヤー
6.アロンアルフア プラスチック用
1.タミヤセメント(流し込みタイプ)
PLAのフィラメントはプラスチックみたいなので、ちょっと安易な考えだけどまずプラモデルで使うタミヤセメント(流し込みタイプ)を使ってみました。
いや、これ全然くっつきません。
2.セメダイン ABS用
プラモデル用の普通の接着剤がまったく付かないので、今度は溶剤がより強いんじゃないかと思ってABS用を使ってみました。
これも付きません。
3.セメダイン スーパーXゴールド
プラモデル用の接着剤はPLAには使えないということが分かったのでホームセンターにいって強力そうなものを探すことにしました。
そこで見つけたのがこれ。「スーパー」と「X」と「ゴールド」といういかにも強力そうなネーミングに惹かれて購入。
しかしこれもくっつきません。いや、付いてはいるんだけど接着剤に”弾性接着剤”と書いてあるように、接着剤のネバネバでかろうじて付いている状態。力を加えるとすぐにとれてしまいました。
4.セメダイン EP001N
懲りずにまた買ってきました。今度は2液を混ぜ合わせるタイプの接着剤。化学反応が起こってなんか良さそう。何接着材料用と書いてあるしポリカーボネートやエンジニアリングプラスチックにも使える。
しかし、前回と同じ間違いをしました。よく見るとこれも”弾性”の接着剤でした。接着する面が広ければいけそうだけど、今回もダメでした。
5.ボンドGPクリヤー
さすがにここまで付かないのでちょっとネットで調べました。PLAの接着に関するのはまったくと言っていいほど無いですね。そこで接着剤の原理を調べました。ようするに接着したいものを溶剤で溶かして接着するのだと。
ボンドGPクリヤーはポリプロピレンが接着出来ると書いてあります。セメダインスーパーXゴールドにはポリプロピレンは付かないって書いてあったので、このGPクリヤーの溶剤は強うそうな感じです。
いやあ付きました。付いたけれどちょっと弱い。少し力をいれてみたらとれてしまいました。でもなかなかいい感じにはなってきてます。
6.アロンアルフア プラスチック用
もうこうなったらアロンアルファです。値段が高くてもいいから強力なのを探しにホームセンターへ行ったのですが、プラスチック用のアロンアルファがあったので購入しました。約500円。プライマー液が付いていてポリエチレンやポリプロピレンもくっつくそうです。
アロンアルファの説明にあるようにプライマー液を接着する両面に付けて10分待ちます。そのあと片方にアロンアルファを付けて接着。
これ、強力に接着します。最初からアロンアルファを買ってくればよかったと思いました。2gしか入ってないけど、そんなに接着することも無いのでこれで十分です。
結局オススメはアロンアルファ プラスチック用
いろいろと遠回りしたけれどPLA用の接着剤のオススメは”アロンアルファ プラスチック用”です。接着面が少なくてもプライマー液があるのでガッチリと強力に接着します。アロンアルファ系は廻りが白くなるという話もあるみたいだけど、このプラスチック用に関してはそのようなことはありませんでした。明るい色のPLAフィラメントを使っているのでもしかしたら見え難いだけなのかもしれませんが。
3Dプリンターがどんどん普及しているので、そのうちPLA専用の接着剤も出てくるかもしれませんね。もしかしたらもうあるのかな?
[2015年2月11日追記]↓PLAで使える強力・瞬間の接着剤のブログをアップしました。
強力・瞬間-PLAにはアクリル用接着剤がベスト!アクリサンデー接着剤
Sakai says
2015年1月14日 at 8:53 PMj-head メタルの記事、参考になりました。
PLAのフィラメン接着についてですが、私はアクリル用の接着剤を使用しています。
今のところ、よく接着できています。
AKIRA says
2015年1月15日 at 12:00 AMSakaiさん、コメントありがとうございます。
アクリル用というとアクリサンデーとかですかね?
今度の週末にさっそく買いに行って、試してみます。
Sakai says
2015年1月15日 at 5:40 PMいままで、”アクリルサンデー”と”光 アクリル接着剤/ABN-1”の2種類を試しましたが
私の使用しているPLAフィラメントでは両方とも接着できました。
ABSフィラメントでは、メーカによって接着できるものとできないものがありました。
PLAフィラメントは、1つのメーカー(LUNAVASTから購入)のフィラメントしか使用したことがなく、接着できないものもあるかもしれませんが、試す価値ありです!!
JIZOMAE says
2016年3月17日 at 5:48 AMダイソーで買った瞬間接着剤がすぐにとれてしまって、きっとPLA向けの接着剤があると思い検索したらこちらがヒットしました。
今日早速買ってこようと思います。
ありがとうございました。
AKIRA says
2016年3月17日 at 1:34 PMJIZOMAEさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
PLAにはアクリサンデーもよく接着しますので、オススメです。接着というよりは溶けてると言った方がいいかもしれませんが…。
「強力・瞬間-PLAにはアクリル用接着剤がベスト!アクリサンデー接着剤」もよろしくお願いします。
鈴木貢 says
2017年4月18日 at 9:53 AMたぶん,アクリルサンデーと同じ成分だと思うけど,ヤザキのイレクター用溶着材「サンアロー」でPLAがくっつきました.成分はシクロヘキサノンと1,3-ジオキソラン だそうです.
AKIRA says
2017年5月24日 at 10:34 PM鈴木貢さん、コメントありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
アクリサンデーに比べてサンアローの方がとても安いですね。是非使ってみます。
sbin says
2019年3月13日 at 4:04 PM今更ですが、PLA には PLAを、ABSにはABSをアセトンで溶かして塗ると
良く接着できます。亀裂の補修に使っています。
AKIRA says
2019年3月25日 at 10:30 PMコメントありがとうございます。また返事が遅くなり申し訳ございません。
同じ色で補修出来るので良いですよね。ただフィラメントによってはアセトンにあまり溶けないのもあるみたいです。